The Time of My Life

The Time of My Life

今日もええ日になります様に!

来る

2018年 日本
監督:中島哲也
出演:岡田准一黒木華小松菜奈松たか子妻夫木聡青木崇高、他

eiga.com

 

映画公開が決まった頃に、原作を読みました。

原作小説のタイトルは「ぼぎわんが、来る」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぼぎわんが、来る (角川ホラー文庫) [ 澤村伊智 ]
価格:748円(税込、送料無料) (2019/10/14時点)

かなり怖くて、ホラー慣れしていない私はドキドキでした…

 

今回の映画は、私の推しである黒木華さんが出演されているという事で

見る気満々だったんですが、

原作が怖すぎて、映画館で見る勇気は出ず…

結局WOWOW放送まで待ってしまいました。笑

 

この作品は原作・映画ともに前情報なしで見た方が絶対に面白いので

未見の方はご注意ください!

 

 

原作も映画も同じく、第1章、第2章、第3章と分かれていて

それぞれ語り手が変わっていきます。

第1章は妻夫木聡さん演じる秀樹、

第2章は黒木華さん演じる秀樹の妻・香奈、

第3章は岡田准一さん演じる野崎、とシフトしていくのですが

語り部によって、事実が違った見え方がしていくのが面白い。

小説では結構はっきりと区別して描かれますが、

映画は割と第1章から不穏な空気。

秀樹の薄っぺらさったら、見ているこちらがイライラしてきます。

f:id:poposdays:20191014153348j:plain

妻夫木聡さんは、最近イヤな役が多いですね。笑

あの爽やかな笑顔にテンション高い感じに、それが似合っちゃうんだからすごい。

 

香奈も控えめながらも、堕ちていってしまう姿が素晴らしい。

f:id:poposdays:20191014153343j:plain

もう母親役とかやれちゃう様な年齢なのか…と感慨深くなったり。

初めて見た頃は、NODA MAPだったので20歳くらいだったはず。

黒木華さんの作品は舞台、映画ともにほとんど追っ掛けていますが

ほんとに素敵な女優さんです。

優しく淑やかなイメージですが、荒っぽい役や堕ちる演技もうまいです。

声だけじゃなくて、唇の震えひとつで演技が成立している感じ。

ラストシーン、命を落とすところは良かった。

 

野崎はせっかくの岡田准一さんなのに

アクションシーンが少なくて残念でしたねえ…笑

(原作でも野崎は別に強くないので、それでいいんですが笑) 

 珍しく汚れ役でしたが、似合っていました。

岡田准一さんはもうすっかり俳優だなあ…

 

「ぼぎわん」と対峙する霊媒師、真琴と琴子は

小松菜奈さんと松たか子さん。

小松菜奈さんは、ピンクの頭にタトゥーだらけの体と、

かなりイメージと違うファンキーな姿でしたがかっこよかったですね。

その風貌でとっても優しいところもまたギャップ。

f:id:poposdays:20191014153402j:plain

秀樹と香奈の娘、千紗と交流を深めます。

 

松たか子さんは、やっぱり何やってもかっこいいなあ… 

野崎とのシーンで、秀樹のブログが更新されていてどうこう…という件の時の

「怖いでしょう?」がさいっこーにかっこよかったです。

f:id:poposdays:20191014153334j:plain

黒髪ロングヘアに、意味ありげな傷もまたかっこいい…

 

語らずにはいられないのは、柴田理恵演じる逢坂セツ子。

f:id:poposdays:20191014153338j:plain

バラエティやワハハ本舗のイメージが強すぎて、

こんな渋い演技ができる女優さんだと思っていませんでした…

かなりかっこよかった。

最初はあっさりぼぎわんにやられて、隻腕になってしまうのですが

ラストシーンは最後まで琴子たちと共に戦います。

かっこよかったなあ…

 

 

映画版は、原作と違って「ぼぎわん」という名前を排除した事に分かる通り、

ぼきわん自体の説明も出てきませんし、

特にはっきりとした姿も出ないまま、終わってしまいます。

原作を読んでないと「なんだこれ?」って感じだと思いますが

(ラストのオムライスの歌しかり)

この「なんだこれ?」こそ、中島監督の狙いだったのかな…とも思ったり。

私は、ぼぎわんについての説明がされる原作が好きだったので

ちょっと不完全燃焼感はありますが…

 

中島監督は映像の作り方がいつもすごい。

映画監督としてはどうなのか分かりませんが、

ああいう独特のカットとか見ていると、計算なのか感性なのか、気になります。

映画冒頭、イメージシーンとともに出演者の名前が出るところは、

あんまりはっきりと映さないところが、ちょっと好感持てたり。

 

予告編で、「原作 『ぼぎわんが、来る』」と表示されてる上から

「ぼぎわん」の文字をぐしゃぐしゃっと消す演出が

とっても好みだったので、かなり期待していたのですが…

ちょっぴり残念でした。

ポイント、ポイントで演出や見せ方が好みのものが多いのですが

通して見て「映画」として考えるとちょっと好みとは違ったかな…

 

ホラー!というほど怖くはありませんが、結構ビックリはします。

あと、人の嫌〜な部分が割とリアルに明確に描かれるので

それも見ていてゾワゾワと嫌な感じ。

 

ちなみにひらパーは今回もネタにしていました。

f:id:poposdays:20191014153357j:plain

岡田准一さんが映画に出ると、

ひらパーのポスターをチェックしたくなってしまう

悲しい関西人です…笑

 

アマプラはまだリリースされていない様ですね… 

来る DVD通常版

来る DVD通常版